運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
59件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1976-05-18 第77回国会 参議院 商工委員会 第5号

かつて日本では、いわゆる保安電力というもので特別の線を引きまして、一般停電が行われても、そういうどうしてもとだえることのできないという部面に対しては電力の供給ができておったわけでございますが、現在そういう制度にはなっておりません。自家発電で切り抜けるという形になっておるわけでございます。

増田実

1974-12-25 第74回国会 参議院 商工委員会 第2号

政府委員佐藤淳一郎君) コスト分析保安ウエートというのは非常に出しにくいわけでございますけれども、まあ電力で見ますと、大体保安電力というのは四五%ぐらいになっておりますし、それから、国のいろんな設備投資の中でいわゆる保安投資につきましては、特段に補助金あるいは融資等におきまして生産に優先しまして配慮をいたしておりますので、結果的のコストは相当高いウエートを持っていると、こう考えております。

佐藤淳一郎

1970-06-09 第63回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第14号

それから操業停止した場合に、保安電力だけ通しておけばその後の稼働が問題ないのじゃないかというお話でありますが、われわれのほうの調査によったところを申し上げますと、三日市製錬所は、大まかにいいまして焼結と蒸留精留と調合・合金と四つの工程からできております。このうち操業停止した場合に、操業再開に特に問題を起こすのは、蒸留工程精留工程の二つといわれております。

成田寿治

1970-06-09 第63回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第14号

それと一歩譲って、その操業中止という場合でも、炉に保安電力を送っておけば中の製品が固まらないという話も聞くわけですが、私は技術屋でありませんからわかりません。ここに工業技術院から技術屋の方が来ておられると思うが、そのことについても保安電力を通しておけばだいじょうぶなのかどうかということをひとつ明らかにしてもらいたいと思う。

古川喜一

1963-06-24 第43回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第27号

どうしてかというと、電力会社炭鉱がやめるまで、納めなければ保安電力を切りますよと言って圧力をかけることができる。だから、あなたのほうで山が買い上げられてから幾ら金をくれるか一筆出せ、そうなると、弱い立場の石炭業者は一筆書かざるを得ないのですよ。そうなったら石炭業者は、必ずこれだけ払いますと言って、電力最後までもらいます。これは閉山したって、歩行する電力はもらっておかなければならぬ。

滝井義高

1963-02-27 第43回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

従ってこの地域釧路炭田における保安電力の問題が実はかねて問題になっておるわけですが、この問題は実はなかなか進行しないという状況にあるわけです。しかし例年こういう重大な停電が起きて、その結果被害が非常に重なっていくということになりますと、産炭地振興の面から考えても、石炭政策の画から考えても、早急にこの問題については検討しなければならぬのではないか、こう私は考えるわけです。

岡田利春

1962-07-10 第40回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第27号

それから九電の潜竜変電所が浸水をいたしましたために、九日の夜半でございますが、この付近が全部停電をいたしまして、一坑のボタ山を積んでおりますところの江迎炭鉱の一坑の保安電力は、ずっと反対側山向こうの方に江里という地域がございますが、この坑口の方の変電所から受電をいたしまして、かろうじて保安電力だけは確保している模様でございます。

八谷芳裕

1961-03-09 第38回国会 参議院 商工委員会 第6号

その点は考えましょうということで、これは努力をされたと思うのですが、その結果どうなったかということをお尋ねしたのですが、三分の一程度云心ということですが、平均以下ということで、今もお話がありましたが平均負荷のこれは努力もありましょうが、実際に炭鉱保安電力が大部分だと私は思われるのです。その他の点については努力をして平均化したという点だと思います。  

吉田法晴

1960-04-04 第34回国会 衆議院 商工委員会 第26号

ことに電力は、御存じのように常時坑内水を上げておかなければなりませんから、保安電力は出炭と関係なく上げていかなければならぬという面もあるわけです。ですから、物価の水準がはたして横ばいであるのかどうかというのは、石炭コストに非常な影響があるわけです。これを横ばいであると見られた根拠をお聞かせ願いたい。

多賀谷真稔

1959-03-31 第31回国会 参議院 商工委員会 第24号

最近、私の知っておるBクラス炭鉱が、料金未払いのために送電の停止処分を受けたのでございまするが、この影響で一番困ったのは炭住生活者でございまして、簡易水道はとまり、夜、電灯がつかないというような悲惨な事態が起ったのでございまするが、後に話がついて、ただいまでは保安電力を送っておるというようなことになっておるそうでございます。  

原口秀雄

1956-11-30 第25回国会 参議院 社会労働委員会公聴会 第1号

当時ストライキによりまして、著しく公共福祉が阻害されたと主張いたしておりますが、しかし私たちから申しますならば、電気にあっては一般電灯あるいはまた工場保安電力あるいは小口あるいは大口電力、あるいは交通機関のごとき人命にかかわるような重要な電力につきましては完全に確保いたしておったはずでございます。これは私たちも組合の役員といたしましてやっておりましたのでよく知っております。

向井長年

1956-11-30 第25回国会 参議院 社会労働委員会公聴会 第1号

ということは、電産のストライキは従来一〇%、一五、二〇と、これは御存じのように電気利用度というものが現在のところでいいますと、三〇、三〇、三〇といいますか、工場保安電力が三〇、それから生産に必要な電力が三〇%、一般の家庭、電気こたつその他を含めて三〇、くらいが錯綜しておる。こういうのが大体まあ電気事業実態だと思う。近ごろ少し動きつつありますけれども、まあ実態だと思う。

小川照男

1956-11-26 第25回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

それは保安電力及び一般需用家支障を生ぜしめないように考慮して電源ストをやっておる。それを裁判所はそういうように認めておる。こういうこともありますから、私は、この問題は法律で一律に規定することなく、むしろ裁判所の判断にまかせてやるのが非常によろしい、こういうように考えるのですが、その点、一つだけお答え願いたい。

多賀谷真稔

1956-11-22 第25回国会 衆議院 社会労働委員会法務委員会商工委員会連合審査会 第1号

しかしここには、彼らの意思は、一般需用者とか保安電力というものに支障を生ぜしめないためにいろいろな配慮をしておる、そうして減電する意味においてとめたんだという事実によって、犯罪意思がないというふうに認めたんだと思うのです。そこで今スト規制法違反いたしますと、あるいは業務妨害とか労働法免責規定がなくなりますと、刑法の各犯罪というものも出てくると思うのです。

猪俣浩三

1956-11-22 第25回国会 衆議院 社会労働委員会法務委員会商工委員会連合審査会 第1号

そういう意図のもとに一般需用家に迷惑をかけない、保安電力も迷惑をさせない。保安電力も温存し一般需用家にも迷惑をかけない程度において運転を停止するという場合において、これは公共福祉を阻害し、このスト規制法第二条違反犯意ありとするのであるかないのか。それをあなたに聞いておるのに、あなたはここではっきりしない。

猪俣浩三

1956-11-22 第25回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

当時もたしかそういうことで大口工場を押えて、最低のぎりぎりの——保安電力がございますから、保安用電力を確保して、なおどうしても足りないということで一般線の方に手をつけたんじゃないかと記憶いたしておりますので、特に大口経営に有利に処理したということはないのではないだろうか、こう思っております。

岩武照彦

1955-07-20 第22回国会 衆議院 商工委員会 第45号

ことに常盤地区におきましては、先ほど私から申し上げましたように、非常に坑内、水が多いのでございまして、いわゆる保安電力なるものが、九州、北海道と比べますと比較にならぬ。排水通気電力が大体七四、五%くらいまでなるわけです。従いまして生産費に占める電力代というものが非常に大きくなりますので、これも機会あるごとに陳情しておるわけでございますが、どうもなかなかわれわれ考えておるようには参らない。

大越新

1955-06-15 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第23号

保安電力を送り、そうして水を揚げておるという、いわゆる歩いているというものなんです。こういうものは、すでにハーモニカ社宅労働者というものは、失業保険をもらって切れた人か、あるいは生活保護対象者になっているか、緊急就労対策日雇い等労働者になっている人かなんです。そうして、そのうちから何人かの人が保安電力を守り、あるいは水揚げに行っておる、こういう事態が相当ある。こういうものが多い。

滝井義高